岐大落研活動紹介
-
部会
-
部会
2024年度は、
月曜日18時〜19時
の週1回活動しています。
月曜日は出前寄席の依頼状況や、岐大寄席の準備などの作業を部会として、
不定期で各個人の練習・ネタ見せなどを行っています。
岐大寄席前には臨時で部会を設けることもあります。
その他、昼は部室に行けば、だれかしらお昼ごはんを食べてます。
-
-
実演活動
-
全国落語選手権 策伝大賞
毎年2月の下旬に行われる、全日本落語選手権策伝大賞に参加します。
この大会は全国から集まる学生が策伝大賞を目指して、競い合います。
岐阜市の長良国際会議場(今年度は改修中)で行われ、令和6年度の大会で第22回目となります。
「策伝大賞」公式ページ>
予選では落語を6分以内で演じなければなりません。
そして予選を通過した8名が決勝に進み、決勝ではその8名から策伝大賞が選ばれます。
-
各種賞レース
令和6年度は
キングオブコント・桂福丸杯・M-1グランプリ・R-1グランプリ・尼崎落研選手権
に出場しました。
落語、色物ともに力を入れています。 -
その他
令和6年度は
12月14日(土)大阪冬の陣(大阪大学落語研究会主催)
に参加しました。
積極的に他大学と交流を持っています。